廚菓子くろぎ(クリヤカシクロギ)という和菓子カフェのかき氷がとっても可愛くてSNSで話題になっています。
これからの暑い季節に食べたくなる冷たくて美味しい、見た目も可愛いスイーツなのでかき氷好き・スイーツ好きにはたまらない一品です!
この記事では、廚菓子くろぎまでのアクセス方法やかき氷メニュー、おすすめの時間帯などを紹介していきますので是非目を通してあなたのお出かけに役立ててください!
スポンサーリンク
営業時間
9:00~19:00まで
ラストオーダーは18:30までとなっていますが、状況によっては(混雑・満席時)予定より早く受付が終了する場合があるのでギリギリの来店は避けましょう!
また、電話での予約受付は行っていないのでお店に直接行くしかないようです。
廚菓子くろぎまでのアクセス方法
住所
国立大学法人東京大学
本郷キャンパス春日門側
ダイワユビキタス学術研究館1階
TEL:03-5802-5577
丸の内線:本郷三丁目駅より徒歩5分
大江戸線:本郷三丁目駅より徒歩3分
東大のキャンパス内にお店があるようです。
スポンサーリンク
かき氷のメニューの種類と値段
廚菓子くろぎのかき氷は期間限定が多いので期間を問わず注文できるのは黒蜜きな粉飲みになります。
単品価格¥1600
珈琲セット¥2400
セットにはお漬物と干し菓子がついて、珈琲はアイスorホットと濃口or薄口か選べます。
現在(6月)期間限定で販売されているのは『かき氷 檸檬みるく』になります。
twitterやInstagramでも載せてる人が多くとても人気のある商品のようですね!
たしかに、色や見た目が綺麗でとてもさわやかですね!そして凄くおいしそうです!
期間限定かき氷
— 廚菓子くろぎ (@kuriya_kurogi) March 12, 2018
こちらは3月に期間限定で販売されていた『かき氷 桜子』です
※現在は販売していません
こちらは4月に期間限定で販売されていた『かき氷 新じゃが』
※現在は販売されていません
こちらは5月に期間限定で販売されていた『かき氷 はちみつ奴』
※現在は販売されていません
ほぼ1か月ごとに新しい味が入れ替わりになっているんですね。
今回は新宿・東大の近くの「廚菓子くろぎ」のかき氷を紹介していますが、廚otonaくろぎという上野にあるお店ではまた違う味の期間限定かき氷が楽しめるようです。
待ち時間・混雑
予約不可ということなので、特に土日などは待ち時間が長くなりやすいようです。
なので開店すぐの時間帯か、夕方4時頃~人が少なくなる傾向があるようなのでその時間帯が狙い目ですね。
ちなみに私のおすすめは朝です。
昼食後や夕食前に食べるにはちょっと大きいので、美味しく食べるためにも9~10時ごろに食べたほうがいいと思いますね!
TwitterやInstagramでは新しい期間限定のかき氷やかき氷の在庫状況を発信してくれたりするので、是非活用してみてください。
Instagramアカウント>>https://www.instagram.com/kuriya_kurogi/?hl=ja
Twitterアカウント>>https://twitter.com/kuriya_kurogi?s=17
スポンサーリンク
まとめ
普通のかき氷に比べてお値段は張りますが、とてもおいしそうですね!
たくさん食べても頭がキーンとしないという人も結構いたので私も試してみたいです笑
東京へ立ち寄った際には是非食べてみてくださいね!
また、梅干しが乗っていたり、ジャガイモがトッピングされていたりと変わり種も多く、次の限定かき氷の内容が気になっちゃいますよね。
定期的にTwitterやInstagramで更新してくれるので気になる方はチェックしてみてください。