シャンプーやリンスって、少なくなってくるとポンプを押しても出てこなくなってしまいますよね。絶対まだ入ってるんだけどな~って思いながら、毎回頑張って中身出すの大変じゃないですか?
そんなイライラを解消してくれる、画期的なボトルを見つけたので紹介していきます。
また、ボトルの他にもシャンプーを使い切る便利グッズも併せて紹介していきますよ!
スポンサーリンク
一滴も残さないボトル
シャインシリーズ マーキーズという商品名のボトルです。
- すごい理由
この商品のすごいところは、ボトルの底についているプロペラ!
ボトルをプッシュする度に中で少しずつ回転し、底に着いた洗剤をポンプの吸い上げ口までかき集めてくれるといもの。だから一滴も残さず使い切れるわけなんですね。
- 見た目
しかもガラスできているかのようなキラキラした見た目ですが、お風呂においても安全なプラスチック製になっています。おしゃれでかわいいですね!
カラーも10種類と豊富なので雰囲気に合ったものを選べますね。
で、その価格は?
なんと、3500円~
想像より高かった(笑)
たしかに、1滴も残さず使えたら衛生的ですし、長い目で見ればある意味節約にもなるかもしれません。ただ、そうなると耐久性が気になりますよね。まだ利用者も少ないので判断できませんが、洗剤を使い切りたい!と、途中で出てこなくなるポンプに強くストレスを感じている方には本当に画期的でおすすめだと思います。
一応、このボトルを購入できるサイトを見つけたので気になる方は一度見てみてください。
詰め替えないグッズ
以前ヒルナンデスで紹介されていたこれ
これは詰め替え用のシャンプーに、フックと液体の出口を取り付けただけでそのまま利用できる入れ替えの手間なし便利グッズです。
普段使っているものに使うのはもちろんですが、新しく変えたいなと思ったときわざわざボトルで買うと高いし、自分に合わなかったとき捨てるの大変ですよね。
そういったことを気にせず、手軽に使えるのはとても便利な一品です。
スポンサーリンク
安くて便利
セリアという100均で売っている最後まで使い切ることができてエコなボトルです。
蟻地獄みたいな形になっていて、底に洗剤が集まるようになっているんですね!また、突出した底をカバーするキャップもついていてちゃんと立たせられる優れモノです。
これなら価格も控えめで、洗剤がたくさん残ってるけど出てこない!というストレスも少なくなりそうですね!
まとめ
最近は100円でも便利なグッズが買えてすごいですね。価格帯があがれば、またその価格にあった便利さや使いがっての良さが手に入るのかもしれません。
最近詰め替え容器が変わって入れやすくなったように、市販で売っているボトルも、使い終わる瞬間まで考えられた設計になってくれたら手っ取り早いですね(笑)