最近タピオカ流行ってますよね。
2015年に東京表参道にできたアイスモンスターという台湾発祥のかき氷のお店ではタピオカとかき氷を組み合わせたスイーツがあるんです。
とても映えそうなビジュアルだったのでアイスモンスターについて紹介していきます。
ちなみに、アイスモンスター原宿店と書きましたが実際は表参道店です。
分かりやすいかな?と思い原宿店と表記しています!
スポンサーリンク
目次
アイスモンスター原宿店のタピオカメニューと各種の値段
- タピオカミルクティーかき氷 ¥1110
- マンゴーかき氷 ¥1550
- いちごかき氷 ¥1440
- コーヒーかき氷 ¥1220
- 杏仁かき氷 ¥1220
- 表参道店限定でマンゴーソフトクリームといちごソフトクリームどちらも¥550
- ドリンクにタピオカミルクティー¥500もあるようです。
(コーヒーかき氷と杏仁かき氷は表参道店と大阪店の限定メニュー)
ちなみにトッピングなどの詳しい写真は公式ぺージに載っていますよ。
http://ice-monster.co.jp/
Twitterアカウントはこちら@ICEMONSTER_JP
Twitterでは限定メニューなどの告知がこまめにされていて、公式ページでは見られないのでみてみてください。
1人につき、1つの商品を注文しなければならないことと、かき氷1つ1つが大きいので複数人で行くときはお腹と相談してソフトクリームやタピオカミルクティーも視野に入れてシェアする選択肢も考えてみるといいかもしれません。
そんなに安くもないですしね。
ご飯分のカロリーと量があるサイズですから、アイスモンスターへ行く前は食べすぎ注意ですよ!
期間限定「カルピス」とのコラボメニュー
7月5日から9月1日までの期間限定でカルピスでできた氷を削ったかき氷が販売されます。
種類は3つで、
パイナップル、パッションフルーツゼリー、マンゴーパッションシャーベットがトッピングされ、カルピスとグァバシロップをブレンドしたアイスモンスターオリジナルのソースがかかった「南国トロピカル」
桃、パンナコッタ、カシスアイスクリーム、レインボーシャーベットがトッピングされ、イチゴシロップとカルピス、ピーチシロップをブレンドしたオリジナルソースの2種類がかかった「ピーチ&ストロベリー」
テイクアウトができるようカップに入った「マンゴー」
価格は上から1550円、1440円、850円です。
- 「南国トロピカル」那覇オーパ店での販売無し
- 「ピーチ&ストロベリー」那覇オーパ店、名古屋ラシック店での販売無し
- テイクアウト可能のかき氷「マンゴー」那覇オーパ店、名古屋ラシック店のみの販売
とのことなのでお買い求めの際は注意してくださいね。
アイスモンスター原宿店までのアクセス方法
JR原宿駅、表参道口からは徒歩5分程度
東京メトロ明治神宮前(原宿)駅、出口4から徒歩1分程
私はJRで東京まで行くのですが、それでも5分程度で着きます。
スポンサーリンク
アイスモンスター原宿店の待ち時間はどのくらい?
オープンした当初は5時間の待ち時間だった日もあるくらい大人気だったようですね。
さすがに現在はそこまで長い待ち時間はないようですが、休日は14時前後から特に混み始めるようです。
30分~1時間程度の行列が未だにできるなんて、やっぱり人気のお店なんですね~。
ちなみに平日はほとんど並ばず店内で食べられるという口コミも多くあったので、やはり平日に行くのがおすすめ。
意外と行列ができていても回転が速くてすぐ注文できたという口コミもありました。
並びたくない!と思う方は平日のお昼前か夕方ごろ行ってみるといいですね。平日だったらどの時間に行ってもよさそうですけど!
休日だと時間にもよりますが少なからず並ぶことになりますし、これからもっと暑くなり冷たいものをみんな求めるようになるので。
15時頃~のおやつタイムは絶対混むので、その時間はさけた方が無難です。
まとめ
とても映えそうなかき氷だし、台湾発祥のお店なのでタピオカも美味しいはず!
今でも人気のあるお店なので早めに行った方がよろしいかと思います。